INFORMATION

東北大会情報
「令和7年度化学系学協会東北大会」(対面開催)
●日程:令和7年9月6日(土)~7日(日)山形大学(山形県米沢市)
●参加申込み:締切
当日登録をお待ちしております。
大会当日インターネット利用について ●参加証・領収書ダウンロード:開催日が近くなりましたらご案内いたします。
●講演申込み・予稿原稿登録:締切
●【宿泊先の早期確保について】
混雑が予想されますので、 お早めのご予約をおすすめいたします。
●【交通手段について】
駐車スペースが限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
●参加登録費は課税です。

事務局より
New! 高校生向けのご案内を掲載しました。
高等学校の探究学習科目
「総合的な探究の時間」
にご協力いただける大学教員をご紹介します。
日本化学会入会申込みこちらから
会員情報の変更手続きこちらから
※支部からのご案内は会員情報に登録のアドレスへお送りしております。 配信エラーになるメールアドレスがございます。今一度ご確認ください。
※所属・住所が変更になった際にはお手続きをお願いします。
研究室/部活紹介ページへ募集案内を掲載しています。沢山のお申込みをお待ちしています!
●旧「様式DL/会告ページ」の内容を、支部情報ページへ移動しました。
【10月23日は化学の日】

CONTACT US

〒980-8578
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学理学部化学科内
公益社団法人
日本化学会東北支部事務局

Tel/Fax
(022)-224-3883(外線のみ)

※不在の場合もございますので、お急ぎの方はメールでご連絡ください。
※大学事務は当学会について把握しておりませんので、お問合せはご遠慮ください。

Mail
nikka.tohoku★chemistry.or.jp
(★を@に変更)

International Symposium for the 70th anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan

東日本大震災用ページ(アーカイブ)
福島県(福島市、郡山市、いわき市)の放射線測定値を公開しています。

更新情報

2025.8.15
東北大会:事前参加登録を締め切りました。当日登録をお待ちしております。
2025.8.8
東北大会:ポスター発表のプログラムを公開しました。
  第1部(1日目)第2部(2日目)
  発表番号はこちらからご確認下さい。
大会当日のインターネット利用について ご確認をお願いいたします。
事業情報化教協東北支部:「公益財団法人 中谷財団」 「科学教育振興助成」および 「次世代理系人材育成プログラム助成」 のご案内を掲載しました。
2025.8.4
事業情報第353回化学への招待(郡山)の概要を掲載しました。
2025.8.1
・講演登録および予稿原稿登録の受付は締め切りました。
※高校生ポスター発表のみ、予稿原稿登録締切は8月25日(金)です。
2025.7.3
東北大会予稿原稿のアップロードを開始しました。
     :「口頭及びポスター発表要領及び注意点について」を掲載しました。発表者は必ずご確認ください。
2025.6.9
事業情報:2025年度日本化学会各賞の募集要項を掲載しました。
2025.6.6
事業情報第350回化学への招待(岩手)の概要を掲載しました。
2025.5.27
東北大会特別講演プログラムを公開しました。
2025.5.26
事業情報サイエンス・デイ2025の概要を掲載しました。
研究室紹介:研究室紹介ページを更新しました。
2025.5.23
事業情報第351回化学への招待(弘前)の概要を掲載しました。
(参加申込受付期間:6月2日~7月6日)
2025.5.2
化教協東北支部第47回教師のための化学教育講座の概要を掲載しました。
研究室紹介:研究室紹介ページを更新しました。
2025.4.15
事業情報第356回化学への招待(宮城)の概要を掲載しました。
2025.4.14
東北大会令和7年度化学系学協会東北大会参加・講演登録申込みを開始しました。
2025.4.7
東北大会タイムテーブルをUPしました。
研究室紹介:研究室紹介ページを更新しました。
2025.4.4
化教協東北支部:「令和6年度 東北支部支部長賞」及び 「令和6年度 化学グランプリ東北支部表彰」受賞者一覧をUPしました。
2025.4.3
研究室紹介:研究室紹介ページを更新しました。
2025.3.7
東北大会企業広告申し込みを開始しました。
2025.3.3
・支部ホームページを令和7年度版へ更新しました。
東北大会:令和7年度化学系学協会東北大会の基本情報をUPしました。